さくら海老の玉子焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 桜エビ (100g)
- 卵 (6個)
- 青ネギ(小口切り) (1束)
- おろしショウガ (30g)
- 大根(おろす) (1/4本)
- ポン酢 (適量)
- しょうゆ (適量)
- 油 (適量)
割りだし(A)
- だし (2/5カップ)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
作り方
- 割りだしAのだし、みりん、塩を合わせ、おろしショウガを加える。
- ボウルに卵を割りほぐし、(1)の割りだし、青ネギの小口切りを加える。
- フライパンを火にかけて油少量を入れ、桜エビを香ばしく炒める。
- (3)に油少量を足して(2)の卵を流し入れ、軽く切るように混ぜ、半熟状になったら、鍋の蓋などに取って返し、フライパンに戻し入れ、こんがりと色づくまで焼く。
- (4)の焼き上がりに、しょうゆをハケで塗って取り出し、放射状に切って器に盛り、ポン酢に大根おろしを加えて添える。