蟹の爪のクルトン揚げ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- カニの爪 (12本)
- 食パン(12枚切り) (8枚)
- エビ(むき身) (150g)
- ホタテ貝柱 (80g)
- レンコン(粗みじん切り) (20g)
- 香菜(粗みじん切り) (適量)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (小さじ1)
- ゴマ油 (少量)
- 花椒塩 (適量)
- 油 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
作り方
- カニの爪は水分を取り、むきエビは小口切り、ホタテ貝柱は包丁でつぶす。
- 食パンはミミを切り落として3mm角に切る。
- ボウルに(1)のエビ、ホタテを入れ、塩、コショウをしてよく混ぜ、ショウガのみじん切り、分量のカタクリ粉、ゴマ油を混ぜ、レンコンの粗みじん切り、香菜の粗みじん切りを加えて混ぜる。
- カニの爪にカタクリ粉をまぶし、(3)を12等分し、油を塗った手に取ってカニの爪につけ、(2)のパンをつけて160度の揚げ油でゆっくりキツネ色に揚げる(取り出す直前に温度を上げて油切れをよくする)。器に盛り、花椒塩を添え、好みでクシ形に切ったレモンを添える。