スナップエンドウと海老の卵炒め
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- スナップエンドウ (300g)
- エビ(むき身) (100g)
- 卵 (2個)
- 長ネギ (1/2本)
- ショウガ(薄切り) (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
エビ下味(A)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (小さじ1)
- ゴマ油 (少量)
炒め調味料(B)
- 水 (1/4カップ)
- 紹興酒 (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
- コショウ (適量)
- 水溶きカタクリ粉 (小さじ1/2)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- エビは背ワタを取って塩でもみ、カタクリ粉を加えてさらにもみ洗いし、水で洗って水分を取り、エビ下味Aの塩、コショウ、カタクリ粉、ゴマ油で下味をつける。
- スナップエンドウは筋を取って両端を切り揃え、塩と油を加えた熱湯でゆでてザルに上げる。長ネギは1cm長さに切る。
- 卵に塩、コショウをして溶きほぐし、油を熱した鍋に入れて大きく混ぜて炒め、取り出す。
- 油適量で(1)のエビを煎り焼き、(2)の長ネギ、ショウガの薄切りを加えて炒め、炒め調味料Bの紹興酒、水、塩、コショウで調味し、味をみて確かめ、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- (4)に(2)のスナップエンドウ、(3)の卵を加えて炒め合わせ、仕上げに炒め調味料Bのゴマ油を加え、器に盛る。