ゆで卵と鶏のサンドイッチ
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- 食パン(10枚切り) (8枚)
- マスタード (大さじ1)
- バター (50g)
- 鶏もも肉 (1枚)
- ブイヨン (1 1/2カップ)
- マヨネーズ (100g)
- パセリ(みじん切り) (大さじ1/2)
- シブレット(小口切り) (大さじ1/2)
- ピクルス(みじん切り) (大さじ1/2)
- タマネギ(みじん切り) (大さじ1)
- レタス (1枚)
- ゆで卵 (3個)
- アンチョビー (4枚)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
作り方
- 鶏もも肉は塩、コショウをして、鍋にブイヨンと共に入れて火にかけ、沸騰直前の状態を保って約10分煮て火を消し、液体ごと冷ます。
- (1)の鶏肉を取り出し、皮を取って身を粗く刻む。
- レタスは2mm幅の細切り、タマネギのみじん切りは水にさらし、(2)の鶏肉、パセリとピクルスのみじん切り、シブレットの小口切り、半量のマヨネーズと混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調える。
- ゆで卵は粗切りにし、残りのマヨネーズで和え、塩、コショウで味を調える。
- バターは室温に戻してマスタードと混ぜ合わせ、食パンの片面に塗る。食パン2枚に(3)の鶏肉をのせ、食パン2枚で挟んでしっかり押さえる。
- 残りの食パン2枚に、(4)のゆで卵、ちぎったアンチョビーをのせ、食パン2枚で挟んでしっかり押さえる。
- (5)と(6)のサンドイッチのミミを切り落とし、半分に切って器に盛り、好みでピクルスを添える。