Logo おしゃべりクッキング保管庫

かつおの手こねずし

放送 和食
かつおの手こねずし

材料 ((4人分))

  • カツオ (1/4匹 (400g))
  • アサツキ (1束)
  • ショウガ(せん切り) (30g)
  • 焼きのり (10枚)
  • 煎りゴマ (大さじ4)
  • 米 (3カップ)
  • 昆布 (3cm角1枚)
  • ショウガの甘酢漬け (適量)

漬けじょうゆ(A)

  • しょうゆ (大さじ4)
  • 煮きりみりん (大さじ2)
  • ショウガ汁 (大さじ2)

すし酢(B)

  • 酢 (3/5カップ)
  • 砂糖 (50g)
  • 塩 (20g)

作り方

  1. 米は洗ってしばらくザルに上げ、水加減をし、昆布を加えて炊く。
  2. カツオは皮を引き、身は5mm幅に切り、皮は焼き網であぶって5mm幅に切る。
  3. 漬けじょうゆAのしょうゆ、煮きりみりん、ショウガ汁を合わせて漬けじょうゆを作り、(2)のカツオの身と皮を別々にして、約10分つける。
  4. すし酢Bの酢、砂糖、塩をよく混ぜ、すし酢を作る。
  5. (1)の炊きたてのご飯から昆布を取り出して飯切りに移し、(4)のすし酢を回しかけて切るように混ぜ、人肌程度に冷ます。
  6. (2)のカツオの身と皮の汁気をきり、(5)のすし飯に煎りゴマと共に加え、手で全体を混ぜる。焼きのり、4cm長さに切ったアサツキ、ショウガのせん切り、ショウガの甘酢漬けを添え、食卓で巻いて食べる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: