鯛のアスパラ巻き
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 鯛(刺身用) (200g)
- アスパラガス (6本)
- シイタケ (6枚)
- 卵 (1個)
- 小麦粉 (適量)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
鯛の下味(A)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
- ゴマ油 (少量)
煮込み調味料(B)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ2)
- 酒 (大さじ2)
- 水 (3/4カップ)
- しょうゆ (大さじ1 1/2)
- 砂糖 (少量)
- コショウ (適量)
- 酢 (小さじ1/2)
- ゴマ油 (小さじ1/2)
作り方
- 鯛はアスパラガスに巻ける大きさの5mm幅の斜め薄切りにし、鯛の下味Aのショウガのみじん切り、塩、コショウ、ゴマ油で下味をつける。
- アスパラガスは根元を切り落とし、固い部分の皮をむいて3等分に切り、塩を加えた熱湯でゆで、冷水に落として水気をきる。
- (2)のアスパラガスを(1)の鯛で巻き、小麦粉をまぶす。
- シイタケは5mm幅に切り、油適量で炒めて取り出す。
- 鍋に油大さじ1を熱して一度火を止め、(3)を溶き卵にくぐらせて並べ、火をつけて残りの溶き卵を入れ、中火で両面を煎り焼く。煮込み調味料Bのニンニクのみじん切りを加えて炒め、酒、水、しょうゆ、砂糖、コショウで調味し、(4)のシイタケを加え、蓋をして弱火で約5分煮る。
- (5)の鯛を器に盛り、煮汁に煮込み調味料Bの酢、ゴマ油を加え、鯛にかける。