Logo おしゃべりクッキング保管庫

たけのこステーキ

放送 和食
たけのこステーキ

材料 ((4人分))

  • タケノコ(皮つき) (1本(600g))
  • 車エビ (8匹)
  • 菜の花 (8本)
  • 木の芽 (20枚)
  • 塩 (適量)
  • 米ぬか (適量)
  • タカノツメ (適量)
  • バター (適量)

エビソース(A)

  • 車エビの頭と殻 (8匹分)
  • バター (15g)
  • 酒 (1 1/2カップ)
  • みりん (小さじ4)
  • 塩 (適量)
  • 薄口しょうゆ (大さじ1 1/3)
  • ショウガの絞り汁 (大さじ1)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. タケノコは穂先を斜めに切り落として1ヶ所に切り込みを入れ、鍋にたっぷりの水、米ぬか、タカノツメと共に入れてゆで、根元に金串を刺してスッと通るくらいになったら火を止め、そのまま冷ます。冷めたら皮をむき、水にさらしておく。
  2. (1)のタケノコの根元の方は1.5cm厚さの輪切りにし、片面に格子状に切り込みを入れ、半分に切る。穂先は縦に半分に切って1.5cm厚さに切る。
  3. 車エビは頭を取って背ワタを取り、尾の手前まで殻をむき、頭は半分に切る。フライパンにエビソースAのバターを溶かし、頭と殻を入れて中火でつぶしながらじっくり炒める。
  4. (3)のエビの殻が香ばしく炒まったら、エビソースAの酒を加えてアルコール分をとばし、みりん、薄口しょうゆ、塩を入れて一煮立ちさせ、ザルで漉して再び火にかけ、ショウガの絞り汁を加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
  5. フライパンにバターを熱し、(2)のタケノコを入れ、両面に軽く焦げ目がつくまで焼き、途中で(3)のエビを加えて焼き、薄く塩をふる。
  6. 器に(4)のエビソースを敷き、(5)のタケノコとエビを盛り、塩ゆでした菜の花を添え、木の芽を散らす。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: