Logo おしゃべりクッキング保管庫

豆乳茶碗蒸しの蟹あんかけ

放送 中華
豆乳茶碗蒸しの蟹あんかけ

材料 ((4人分))

  • 豆乳 (2 1/2カップ)
  • 卵 (4個)
  • カニの身 (25g)
  • ホタテ水煮缶 (50g)
  • エノキダケ (50g)
  • 青ネギ(小口切り) (2本)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)

カニあん

  • ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
  • 紹興酒 (大さじ2)
  • 水 (1カップ)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • コショウ (適量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)
  • ゴマ油 (少量)

作り方

  1. 豆乳に塩少量を入れて溶かし、溶きほぐした卵と合わせる。
  2. (1)を目の細かいザルで漉しながら鉢に注ぎ、泡を取り、蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で2分、弱火にして25分蒸す。
  3. カニの身は軟骨を取り除いてほぐし、ホタテの水煮はほぐし、エノキダケは2cm長さに切る。
  4. 油適量で、カニあんAのショウガのみじん切り、(3)のエノキダケ、カニの身をサッと炒め、紹興酒、水、ホタテの水煮を加え、塩、コショウで調味し、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油を加える。
  5. (2)の鉢をゆすって中央に火が通っているのを確かめて蒸し器から取り出し、(4)のカニあんをかけ、青ネギの小口切りを散らす。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: