Logo おしゃべりクッキング保管庫

海鮮三種粥

放送 中華
海鮮三種粥

材料 ((4人分))

  • ヒラメ(上身・生食用) (80g)
  • イカ(生食用) (80g)
  • ホタテ貝柱(生食用) (4個)
  • 米 (200g)
  • 水 (3リットル)
  • ユバ (1枚)
  • 油 (大さじ1)
  • ワンタンの皮 (5枚)
  • ザーサイ (100g)
  • 長ネギ(みじん切り) (大さじ2)
  • 長ネギ(せん切り) (1/2本)
  • ショウガ(せん切り) (15g)
  • 香菜 (適量)
  • 塩 (適量)
  • ゴマ油 (適量)
  • 揚げ油 (適量)

作り方

  1. 米は洗って1時間水に浸けておく。
  2. 分量の水を沸かし、沸騰したら(1)の米をザルに上げて加え、ユバは小さくちぎって加え、油を入れ、約1時間コトコトと炊く。
  3. ヒラメとホタテ貝柱は薄切りにし、イカは細切りにして、器に盛り合わせる。
  4. ワンタンの皮は3cm長さに切り、170度の揚げ油で黄金色に揚げて取り出す。
  5. ザーサイは薄切りにして水に浸け、塩抜きして水気を絞り、ゴマ油、長ネギのみじん切りで和える。
  6. (2)のかゆを塩で調味して器に盛り、(3)のヒラメ、ホタテ、イカ、長ネギのせん切り、ショウガのせん切りをのせ、ゴマ油をたらし、(4)のワンタンの皮、香菜、(5)のザーサイを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: