かき粥
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- カキ(むき身) (500g)
- セリ (1束)
- ショウガ(せん切り) (30g)
- 米 (1カップ)
- 水 (8カップ)
- 昆布 (5cm角1枚)
- 塩 (適量)
あん(A)
- だし (2カップ)
- 酒 (大さじ2)
- みりん (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ3)
- ショウガ汁 (大さじ2)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
作り方
- 米は洗って1時間水に浸けておく。
- (1)の米をザルに上げ、分量の水、昆布と共に土鍋に入れて火にかけ、沸騰したらコトコトの火加減にして炊く。
- カキは塩でもみ、水で洗ってザルに上げ、熱湯にサッと通して霜降りにし、ザルに上げて水気をきる。
- (3)のカキの半量は粗く刻み、残りの半量はそのままにしておく。
- セリは1cm長さに切る。
- 鍋にあんAのだし、酒、みりん、しょうゆ、ショウガ汁を加えて煮立て、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
- (6)に(4)のカキ、ショウガのせん切りを加えてサッと火を通し、(5)のセリを加える。
- (2)のかゆを器によそい、上から(7)をかける。