かきの柳川風
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- カキ(むき身) (300g)
- 豆腐(絹) (1丁)
- ハルサメ (100g)
- 長ネギ (2本)
- 卵 (4個)
- ベーコン(薄切り) (2枚)
- 青ネギ(小口切り) (6本)
- 粉山椒 (適量)
- 塩 (適量)
煮汁(A)
- だし (2カップ)
- みりん (3/5カップ)
- しょうゆ (大さじ4)
- オイスターソース (大さじ1 1/2)
作り方
- カキは塩でもみ、よく洗って水気を取り、適当な大きさに切る。
- 豆腐は1cm幅に切り、ハルサメは熱湯に浸けて戻し、適当な長さに切る。
- ベーコンは1cm幅に切り、長ネギは斜め切りにする。
- 鍋に煮汁Aのみりんを煮立ててアルコール分をとばし、だし、しょうゆ、オイスターソースを入れて煮立たせ、(3)のベーコンを入れて軽く煮る。
- 土鍋に(2)のハルサメと豆腐、(3)の長ネギ、(1)のカキを入れ、(4)を加えて煮る。カキに火が通ったら、青ネギの小口切りを入れ、溶き卵を流して蓋をし、火を消して半熟に火を通す。
- (5)に粉山椒をふって器に取り分ける。