Logo おしゃべりクッキング保管庫

ライム風味の炒飯

放送 中華
ライム風味の炒飯

材料 ((4人分))

  • 鶏もも肉 (2枚)
  • 干しエビ (20g)
  • イカの塩辛 (20g)
  • 赤ピーマン (1個)
  • タカノツメ(輪切り) (7〜8本)
  • ニンニク(みじん切り) (大さじ4)
  • ご飯 (800g)
  • 卵 (4個)
  • キュウリ (2本)
  • 香菜 (適量)
  • ライム (1個)
  • 油 (適量)
  • 揚げ油 (適量)

鶏肉下味(A)

  • 塩 (小さじ2)
  • コショウ (適量)

チャーハン下味(B)

  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)
  • 長ネギ(粗みじん切り) (適量)

作り方

  1. 鶏もも肉は厚い部分を切り開いて筋切りをし、鶏肉下味Aの塩、コショウをして、油適量を熱した鍋に皮を下にして入れ、中火弱の火加減で蓋をして黄金色になるまで約10分焼く。
  2. (1)の鶏肉を身の方からも焼き、一口大に切る。
  3. ライムは縦に4等分し、干しエビは戻してみじん切り、イカの塩辛もみじん切りにし、赤ピーマンは細切り、香菜の軸はみじん切り、キュウリは皮をむいて斜め薄切りにする。
  4. ニンニクのみじん切りは揚げ油で香ばしく揚げる
  5. 2人分ずつ作る。鍋に油大さじ3を熱し、溶き卵、ご飯の順に入れてパラパラになるように炒めて取り出す。
  6. 油大さじ1で(3)の干しエビ、イカの塩辛、赤ピーマン、タカノツメの輪切りを順に炒め、(4)の揚げニンニクを加え、(5)を戻し入れて炒め、塩、コショウし、長ネギの粗みじん切り、(3)の香菜の軸を加えて仕上げ、残りも同様に作る。
  7. 器に(6)の炒飯と(2)の鶏肉を盛り、(3)のキュウリ、香菜の葉、クシ形に切ったライムを添え、ライムを絞って食べる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: