Logo おしゃべりクッキング保管庫

きのこのラザニア

放送 洋食
きのこのラザニア

材料 ((25cm×18cm耐熱皿一台))

  • ラザニア (80g)
  • ニンニク (1片)
  • シイタケ (4個)
  • シメジ (60g)
  • マッシュルーム (8個)
  • 小麦粉 (20g)
  • バター (20g)
  • 牛乳 (2カップ)
  • 生クリーム (1/2カップ)
  • トマトソース (3/4カップ)
  • パセリ(みじん切り) (大さじ2)
  • ゆで卵 (2個)
  • パルメザン チーズ(粉) (30g)
  • 溶けるタイプ のチーズ (50g)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)
  • オリーブ油 (適量)
  • バター (適量)
  • ヴァージンオイル (適量)

作り方

  1. シメジはほぐし、シイタケとマッシュルームは5mm幅に切り、ゆで卵は粗く刻む。
  2. 鍋にヴァージンオイルと叩きつぶしたニンニクを熱し、香りが出てきたら、(1)のキノコを炒め、焼き色がついたら、塩、コショウして取り出す。
  3. 別の鍋に分量のバターを溶かし、小麦粉を炒め、火からおろして鍋底を冷やし、温めた牛乳を加えて攪拌し、再び火にかけて濃度がつくまで時々混ぜながら煮て、塩、コショウし、生クリームを加える。
  4. 耐熱皿にバターを塗り、(3)のホワイトソースの一部、少量のトマトソースを流し、ラザニア、ホワイトソース、トマトソース、(2)で炒めたキノコ、(1)のゆで卵、溶けるタイプのチーズ、パルメザンチーズ、パセリのみじん切りを順に入れて重ねながら繰り返し、トマトソース、ホワイトソース、溶けるタイプのチーズをふりかけて仕上げる(ラザニアの種類によってはゆでて使用する)。
  5. (4)を230度に熱したオーブンで約20分焼き、オーブンから取り出して器に取り分ける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: