Logo おしゃべりクッキング保管庫

肉団子と野菜のしゃぶしゃぶ

放送 中華
肉団子と野菜のしゃぶしゃぶ

材料 ((4人分))

  • 大根 (160g)
  • セロリ (140g)
  • ゴボウ (100g)
  • ニンジン (80g)
  • ター菜 (100g)

肉団子(A)

  • 豚ひき肉 (250g)
  • 干しシイタケ(みじん切り) (2枚)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
  • 長ネギ(みじん切り) (大さじ2)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 黒コショウ (適量)
  • 卵 (1/2個)
  • しょうゆ (小さじ1/2)
  • 水 (大さじ5)
  • カタクリ粉 (大さじ1)
  • ゴマ油 (小さじ1)

スープ(B)

  • 水 (2リットル)
  • 干し貝柱 (2個)
  • 酒 (大さじ2)
  • 塩 (小さじ1)
  • しょうゆ (小さじ2)
  • コショウ (適量)

タレ(C)

  • トウバンジャン (小さじ1)
  • しょうゆ (大さじ4)
  • 酢 (大さじ4)
  • ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
  • 長ネギ(粗みじん切り) (大さじ1)
  • ゴマ油 (小さじ2)

作り方

  1. スープBの干し貝柱はひたひたの水に約2時間つけて戻す。
  2. 大根、セロリ、ニンジン、ゴボウは、それぞれピーラー(皮むき器)で薄切りにして水につけ、シャキッとしたら水気を取る。
  3. ター菜は半分に切って水洗いし、水気をきって(2)の野菜と共に器に盛り付ける。
  4. ボウルに肉団子Aの豚ひき肉、みじん切りの長ネギとショウガ、塩、黒コショウ、卵、しょうゆ、水、カタクリ粉、ゴマ油を順に入れてしっかり練り、戻した干しシイタケのみじん切りを加えて混ぜる。
  5. 土鍋にスープBの水を沸かし、(1)の干し貝柱をほぐして戻し汁と一緒に入れ、(4)の豚ひき肉を団子に取って入れ、火を通す。
  6. タレCのトウバンジャン、しょうゆ、酢、みじん切りのショウガと長ネギ、ゴマ油を合わせる。
  7. (5)の肉団子に火が通ったら、スープBの酒、塩、しょうゆ、コショウで味をつけ、(3)の野菜を加えて火を通し、(6)のタレをつけながら食べる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: