洋食焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- コンニャク (1丁)
- 桜エビ(粗みじん切り) (50g)
- キャベツ(せん切り) (1/4個)
- 紅ショウガ(みじん切り) (適量)
- 青ネギ(小口切り) (3本)
- カツオ節 (適量)
- 一味トウガラシ (適量)
- 油 (適量)
コンニャクの下味(A)
- しょうゆ (大さじ2)
- みりん (大さじ1)
- 一味トウガラシ (適量)
生地(B)
- 小麦粉 (180g)
- カタクリ粉 (50g)
- だし (2カップ)
- 塩 (小さじ1/2)
- しょうゆ (小さじ2)
- 油 (大さじ2)
みりんじょうゆ(C)
- みりん (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ5)
作り方
- コンニャクは5mm角に切り、フライパンで空炒りし、コンニャクの下味Aのしょうゆ、みりん、一味トウガラシを加え、弱火で水分がなくなるまで煮る。
- ボウルに生地Bの小麦粉、カタクリ粉、塩、しょうゆ、油、だしを入れて混ぜ合わせ、生地を作る。
- ホットプレートを熱して油を引き、(2)の生地を直径15cmに薄くのばし、キャベツのせん切り、青ネギの小口切り、桜エビの粗みじん切り、紅ショウガのみじん切り、(1)のコンニャクをのせ、上から(2)の生地少量を網状にかけ、裏返して焼く。
- みりんじょうゆCのみりんとしょうゆを合わせ、(3)の洋食焼きを裏返して塗り、一味トウガラシとカツオ節をふり、器に取る。