かぼちゃと木の実のおかゆ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 米 (100g)
- 玄米 (100g)
- 水 (3リットル)
- カボチャ (200g)
- 木の実(クルミ・松の実・ クコの実・ レーズンなど) (30g)
- レタス (300g)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 油 (適量)
タレ(A)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- 油 (大さじ1)
- 水 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- 砂糖 (小さじ1/3)
作り方
- カボチャは2cm角に切る。
- 分量の水を沸かし、洗った米と玄米を入れて20分煮る。
- (2)に(1)のカボチャ、木の実を加え、さらに20分煮る。
- 大きめに切ったレタスは熱湯でサッとゆで、水気をきって器に盛る。
- ボウルにタレAの水、しょうゆ、砂糖を合わせておき、鍋に分量の油を熱してニンニクのみじん切りを炒め、合わせた調味料を加えて火を通し、(4)のレタスにかける。
- (3)のおかゆを塩、コショウで調味して器に盛り、レタスを添える。