豆腐の肉詰め 豆鼓風味
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 豆腐 (1丁(350g))
- 豚ヒレ肉 (150g)
- 干しシイタケ (2枚)
- レンコン (20g)
- 青ネギ(小口切り) (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (小さじ1/2)
- 油 (大さじ2)
豚肉下味(A)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1/2)
- 塩 (少量)
- コショウ (適量)
- カタクリ粉 (小さじ2)
合わせダレ(B)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- タカノツメ(輪切り) (2〜3本)
- トウチージャン (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- オイスターソース (小さじ1/2)
- カタクリ粉 (小さじ1/2)
作り方
- 豆腐は8等分に切り、器に並べて中央を少しスプーンでくり抜く。
- 豚ヒレ肉は細切りにし、干しシイタケは戻して細切り、レンコンは皮をむいて細切りにする。
- (2)の豚肉に豚肉下味Aのショウガのみじん切り、塩、コショウで調味し、干しシイタケ、レンコン、カタクリ粉を合わせる。
- 合わせダレBのニンニクのみじん切り、タカノツメの輪切り、トウチージャン、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、カタクリ粉を合わせる。
- (1)の豆腐のくり抜いた部分に、カタクリ粉をハケで塗り、(3)の豚肉をのせる。
- (5)に(4)の合わせダレを上からかけ、ゴマ油、油をかけ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で12分蒸す。
- (6)の器を蒸し器から取り出し、青ネギの小口切りをふる。