イカとナスの煮込み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- スルメイカ (1杯(300g))
- ナス (4本)
- ニンニク (8片)
- ニンニクの茎 (70g)
- 赤ピーマン (1/2個)
- 油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
煮込み調味料(A)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
- トウバンジャン (小さじ1)
- 水 (1 1/2カップ)
- 酒 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2 1/2)
- 砂糖 (小さじ1 1/2)
- オイスターソース (小さじ1)
- コショウ (適量)
- 水溶きカタクリ粉 (適量)
- ゴマ油 (小さじ1)
- 油 (小さじ1)
作り方
- スルメイカはさばいて内臓を取り出して洗い、胴は1cm幅の輪切りにし、足は2本ずつに切り離し、ワタは包丁で叩く。
- ニンニクの茎は3cm長さに切り、ナスは一口大に切り、赤ピーマンは2cm長さの細切りにする。
- 油適量で(2)のニンニクの茎をサッと炒めて取り出し、ニンニクを色づくまで炒めて取り出す。
- 180度の揚げ油で(2)のナスを揚げる。
- 油大さじ2で煮込み調味料Aのショウガとニンニクのみじん切り、トウバンジャンを炒め、(1)のイカのワタを加えて炒める。イカの身を加えてさらに炒め、煮込み調味料Aの酒、水、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、コショウで調味し、(4)のナス、(2)のニンニクを加え、煮立ってきたら弱火にして約15分煮る。
- (5)に(2)の赤ピーマン、(3)のニンニクの茎を入れ、煮込み調味料Aの水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、ゴマ油と油で仕上げ、器に盛る。