Logo おしゃべりクッキング保管庫

水煮魚片(スイジュウユイペン)

放送 中華
水煮魚片(スイジュウユイペン)

材料 ((4人分))

  • 鯛(上身) (200g)
  • ゴボウ (70g)
  • セロリ (60g)
  • 干しシイタケ (2枚)
  • ニンニクの茎 (1束)
  • 香菜 (適量)
  • 油 (適量)

鯛の下味(A)

  • 塩 (少量)
  • コショウ (適量)
  • 一味トウガラシ (小さじ1/2)
  • 水 (大さじ3)
  • カタクリ粉 (大さじ2)

煮込み調味料(B)

  • トウバンジャン (大さじ1)
  • 水 (2カップ)
  • 紹興酒 (大さじ1)
  • しょうゆ (小さじ2)
  • 塩 (小さじ2/3)
  • 砂糖 (小さじ1/2)
  • オイスターソース (小さじ1)
  • コショウ (適量)

辛味油(C)

  • 油 (大さじ2)
  • 一味トウガラシ (小さじ1/2)
  • 花椒粉 (小さじ1/3)

作り方

  1. 鯛は7〜8mm幅の斜め切りにし、鯛の下味Aの塩、コショウ、一味トウガラシをふって混ぜ、水、カタクリ粉で下味をつける。
  2. ゴボウは4〜5cm長さに切って縦に6等分に切り、セロリは4〜5cm長さに切って縦に7〜8cm幅に切り、ニンニクの茎は4〜5cm長さに切り、干しシイタケは戻して7〜8mm幅に切る。
  3. 油大さじ1で煮込み調味料Bのトウバンジャンを炒め、(2)のゴボウ、ニンニクの茎、セロリ、干しシイタケの順に加えて炒め、紹興酒、水を加え、しょうゆ、塩、砂糖、オイスターソース、コショウで調味し、野菜を取り出して器に盛る。
  4. (3)の煮汁に(1)の鯛を入れて火を通し、カタクリ粉のとろみが出たら、野菜の上にかける。
  5. 辛味油Cの油に、一味トウガラシ、花椒粉を加えて弱火でゆっくり香りを出し、(4)の鯛の上にかけ、香菜を飾る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: