ピーマンともやしの胡麻酢
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 赤ピーマン (1個)
- 黄ピーマン (2個)
- モヤシ (300g)
- アサツキ (1束)
- ショウガ(せん切り) (30g)
- 塩 (適量)
ゴマ酢(A)
- だし (1カップ)
- 酢 (酢大さじ4 2/3)
- 砂糖 (大さじ2)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
- 煎りゴマ (大さじ2)
作り方
- 赤ピーマンと黄ピーマンは、金網にのせて直火で表面が黒くなるまで焼き、冷水に落として冷まし、水の中で皮をむく。
- (1)のピーマンを半分に切り、ヘタと種を取り除いて縦に5mm幅に切る。
- モヤシは芽と根を摘み取り、熱湯にくぐらせてザルに広げ、塩をふって手早く冷ます。
- 煎りゴマは乾いたフキンの上で切る。
- 鍋にゴマ酢Aのだし、酢、砂糖、薄口しょうゆを合わせて一煮立ちさせ、鍋底を氷水に当てて冷ます。
- アサツキは4cm長さに切り、(2)のピーマン、(3)のモヤシ、ショウガのせん切りと合わせ、(4)の切りゴマ、(5)のゴマ酢を加えて和え、器に盛る。