和風煮込みハンバーグ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 合びき肉 (500g)
- タマネギ(みじん切り) (1個)
- 卵 (1個)
- 食パン (1枚)
- だし (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- カタクリ粉 (大さじ3)
- ニンジン (50g)
- シイタケ (8枚)
- 青ネギ (1束)
- おろしショウガ (30g)
- 水溶き カタクリ粉 (適量)
煮汁(A)
- だし (3カップ)
- 酒 (1/4カップ)
- みりん (1/4カップ)
- 塩 (小さじ1/3)
- しょうゆ (大さじ2)
- ショウガ汁 (大さじ2)
作り方
- 食パンはミミを切ってだしに浸す。
- ボウルに合びき肉を入れてよく練り込み、タマネギのみじん切り、(1)の食パン、溶き卵、しょうゆ、カタクリ粉を合わせて、小判形にする。
- フライパンで(2)の表面に焼き色をつける。
- シイタケは5mm幅の薄切り、ニンジンは千六本に切り、青ネギは斜め細切りにする。
- 鍋に煮汁Aのだし、酒、みりん、塩、しょうゆ、ショウガ汁を加えて煮立て、(3)のフライパンに入れて、(4)のシイタケ、ニンジンを加え、弱火で10分煮る。
- 器に(5)のハンバーグを盛り、残った煮汁に(4)の青ネギを加え、水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、ハンバーグの上にかけ、おろしショウガをのせる。