かつおの黄身酢添え
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- カツオ(上身) (1/4匹)
- 酢 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- ユズコショウ (小さじ1)
- 青ネギ(小口切り) (3本)
- ショウガ(みじん切り) (30g)
- 煎りゴマ (大さじ1)
黄身酢(A)
- 卵黄 (4個)
- 砂糖 (大さじ1)
- みりん (小さじ4)
- 酢 (1/4カップ)
- 塩 (小さじ1/3)
- 煮切り酒 (1/4カップ)
- カツオ節 (5g)
作り方
- カツオに串を打ち、皮側は焦げ目がつくまで焼き、身側は色が変わる程度にサッと焼いて、氷水に落として水気を取り、1cm幅に切る。
- 酢、しょうゆ、ユズコショウを合わせ、カツオにふりかけて下味をつけ、冷蔵庫に入れて冷やす。
- 丼鉢に黄身酢Aの卵黄、砂糖、みりん、酢、塩、煮切り酒を合わせ、湯煎にかけながら、ゆっくり混ぜて火を通し、ポタポタと落ちる状態まで固まったら、カツオ節を加え、ザルで裏ごしし、冷蔵庫で冷やす。
- 青ネギの小口切りは水にさらして水気を取り、(3)にショウガのみじん切り、煎りゴマとともに加えて混ぜる。
- 器に(2)のカツオを盛って浸け地をかけ、(4)の黄身酢を添える。