あいなめの磯辺汁
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- アイナメ (1匹(500g))
- もみのり (適量)
- 豆腐(絹) (1丁)
- タマネギ(薄切り) (1/2個)
- 青ネギ(小口切り) (3本)
- ショウガ汁 (大さじ2)
- 昆布 (5g)
- 水 (1.2リットル)
- 塩 (適量)
- 薄口しょうゆ (適量)
- 油 (適量)
作り方
- アイナメは三枚におろして腹骨をそぎとり、アラと身に薄く塩をふって、30分置く。
- (1)のアラと身は水洗いして水気をふき取り、身は頭のほうから3mm幅に皮の手前まで切り込みを入れて骨切りし、一口大に切る。
- 鍋に油を熱し、(2)のアラとタマネギの薄切りを炒め、昆布と分量の水を加えて、沸騰したら中火にして5分煮る。
- (3)の煮汁を布で漉し、別鍋に入れて一煮立ちさせ、味をみて少量の塩で味を調え、一口大に切った豆腐、(2)のアイナメの身を加える。
- (4)の豆腐が熱くなったら味を確かめて、塩、薄口しょうゆを入れ、ショウガ汁を加える。
- 器に、もみのり、青ネギの小口切りを入れ、(5)を盛る。