Logo おしゃべりクッキング保管庫

鶏の大豆炒め

放送 中華
鶏の大豆炒め

材料 ((4人分))

  • 鶏もも肉 (1枚)
  • 大豆の水煮 (150g)
  • 赤ピーマン (1個)
  • 青ネギ(小口切り) (1本)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)

鶏肉下味(A)

  • 塩 (少量)
  • しょうゆ (小さじ1)
  • コショウ (適量)
  • 酒 (大さじ1)
  • カタクリ粉 (小さじ1)

炒め調味料(B)

  • トウバンジャン (小さじ1)
  • ニンニク(みじん切り) (小さじ2)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • タカノツメ(輪切り) (2〜3本)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょうゆ (小さじ2)
  • オイスターソース (小さじ1/2)
  • 砂糖 (小さじ1)
  • コショウ (適量)
  • ゴマ油 (小さじ1)

作り方

  1. 鶏もも肉は厚みを開いて筋切りし、1・5cm角に切り、大豆の水煮は粗みじんに切り、赤ピーマンは1・5cm角に切る。
  2. (1)の鶏肉に鶏肉下味Aの塩、しょうゆ、コショウ、酒を入れて混ぜ、カタクリ粉を加えて混ぜ、下味をつける。
  3. 炒め調味料Bの酒、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、コショウを合わせる。
  4. 少し多めの油で(1)の大豆を香ばしく色づくまで炒め、クッキングペーパーの上に取り出して油をきり、薄く塩をし、青ネギの小口切りを混ぜる。
  5. 油少量で(2)の鶏肉の両面を香ばしく煎り焼く。
  6. (5)に、炒め調味料Bのトウバンジャン、ニンニクとショウガのみじん切り、タカノツメの輪切りを加えて炒め、(1)の赤ピーマンを入れ、(3)を加えてゴマ油で仕上げ、器に盛る。
  7. (6)の鶏肉の上に(4)の大豆をかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: