じゃが芋と牛ミンチの串揚げ
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 牛ひき肉 (150g)
- ジャガイモ (4個(320g))
- エビ (4匹)
- マヨネーズ (大さじ2)
- カタクリ粉 (大さじ2)
- パン粉 (大さじ6)
- 煮切り酒 (大さじ4)
- 黒コショウ(粗びき) (大さじ1)
- パン粉 (適量)
- キャベツ (適量)
- セロリ (適量)
- ミニトマト (適量)
- 塩 (適量)
- 揚げ油 (適量)
衣(A)
- 水 (1カップ)
- 卵 (1個)
- 小麦粉 (110g)
- スキムミルク (30g)
- カタクリ粉 (30g)
ソース(B)
- 煮切り酒 (1/2カップ)
- ウスターソース (1/4カップ)
- トマトケチャップ (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- 練りカラシ (適量)
作り方
- ジャガイモは皮つきのままゆで、皮をむいて1・5cm厚さのクシ形に切り、薄く塩をする。
- エビは殻をむいて薄い塩水で洗い、水気を取って背を開き、背ワタを取って包丁でたたきつぶし、細かく刻んでボウルに入れ、牛ひき肉、マヨネーズ、カタクリ粉、煮切り酒に浸したパン粉、粗びきの黒コショウ、塩少量を加えて混ぜ合わせる。
- (1)のジャガイモを竹串に刺し、(2)で薄く包む。
- ボウルに衣Aの水、卵黄を入れて混ぜ、小麦粉、スキムミルク、カタクリ粉をふるい入れて合わせ、卵白を八分立てにして加え、さっくりと合わせる。
- (3)に(4)の衣、パン粉の順につけ、180度の揚げ油で揚げる。
- ソースBの煮切り酒、ウスターソース、トマトケチャップ、しょうゆ、練りカラシを合わせてソースを作る。
- 器に(5)の串揚げ、キャベツ、セロリ、トマトを盛り、(6)のソースを添える。