あさりの柳川風
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- アサリ (600g)
- 水 (1/2カップ)
- 酒 (1/2カップ)
- 昆布 (5cm角1枚)
- 青ネギ (3本)
- ゴボウ (1本)
- 卵 (8個)
- 粉山椒 (適量)
割り下(A)
- アサリの蒸し汁 (1カップ)
- みりん (大さじ4 2/3)
- しょうゆ (1/4カップ)
- ミソ (20g)
- おろしショウガ (小さじ2)
作り方
- アサリは砂出ししてよく洗い、鍋に入れて水、酒、昆布を加え、蓋をして中火にかけ、殻が開けば蒸し汁を布で漉し、身を殻から取り出す。
- ゴボウはササガキにして水にくぐらせ、水気をきる。
- (1)のアサリの蒸し汁を1カップ量り、割り下Aのみりん、しょうゆ、ミソ、おろしショウガを合わせる。
- 土鍋に(2)のゴボウ、(1)のアサリを入れ、(3)の割り下を加えて中火にかけ、沸騰すれば3cm長さに切った青ネギを加え、溶き卵を流し、半熟になれば粉山椒をふる。