Logo おしゃべりクッキング保管庫

海老の湯葉春巻

放送 中華
海老の湯葉春巻

材料 ((4人分))

  • 生ゆば (40cm×36cm) (2枚)
  • むきエビ (100g)
  • 白身魚のすり身 (100g)
  • ゆでタケノコ (40g)
  • 干しシイタケ (1枚)
  • 香菜 (2〜3本)
  • 青ネギ (4本)
  • 卵黄 (1個)
  • レモン (1/2個)
  • 山椒塩 (適量)
  • 塩 (適量)
  • カタクリ粉 (適量)
  • 揚げ油 (適量)

あんの下味(A)

  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • 塩 (少量)
  • コショウ (適量)
  • 酒 (小さじ1)
  • カタクリ粉 (小さじ1)
  • ゴマ油 (少量)

作り方

  1. タケノコは細切り、干しシイタケは戻して細切り、香菜はぶつ切りにする。
  2. エビは背ワタを取り、塩とカタクリ粉でもんで水洗いし、粗く切る。
  3. ボウルに(2)のエビと白身魚のすり身を入れ、あんの下味Aの塩をしてよく練り、ショウガのみじん切り、酒、コショウ、カタクリ粉、ゴマ油を加えて練り、(1)を加えて全体を合わせる。
  4. 生ゆばは広げて半分に切り、(3)を4等分して手前に置き、青ネギを芯にしてふんわり巻き、巻き終わりと両端に卵黄を塗り、両端を押さえる。
  5. 180度の揚げ油に、(4)を入れ、火が通るまで3〜4分揚げる。
  6. (5)を一口大に切って器に盛り、クシ形に切ったレモンと山椒塩を添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: