Logo おしゃべりクッキング保管庫

揚げむすび

放送 和食
揚げむすび

材料 ((4人分))

  • 米 (3カップ)
  • 梅干し (2個)
  • 鮭フレーク (30g)
  • 塩昆布 (30g)
  • 青ジソ (8枚)
  • 焼きのり (適量)
  • オブラート (適量)
  • ショウガの甘酢漬け (適量)
  • 菜の花の浅漬け (適量)
  • 揚げ油 (適量)
  • ゴマ油 (適量)

衣(A)

  • 水 (1カップ)
  • 卵黄 (1個)
  • 小麦粉 (100g)
  • カタクリ粉 (50g)
  • ベーキングパウダー (小さじ1)

作り方

  1. 米は洗ってしばらくザルに上げ、水加減をして炊く。
  2. 炊き上がったご飯を3つに分け、梅干し、鮭フレーク、塩昆布を混ぜ、小さな俵形のおむすびにする。
  3. (2)のおむすびに、好みで青ジソ、焼きのりを巻き、全体をオブラートで包む。
  4. ボウルに衣Aの水、卵黄を溶き、小麦粉、カタクリ粉、ベーキングパウダーを混ぜてふるい入れ、合わせて衣を作る。
  5. 揚げ油に約10%のゴマ油を加えて175度に熱し、(3)に(4)の衣をつけて揚げる。
  6. 器に盛り付け、ショウガの甘酢漬けと菜の花の浅漬けを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: