Logo おしゃべりクッキング保管庫

ホウレンソウの蟹あんかけ

放送 中華
ホウレンソウの蟹あんかけ

材料 ((4人分))

  • ホウレン草 (300g)
  • カニ缶 (50g)
  • 油 (適量)

炒め調味料(A)

  • ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 酒 (大さじ1)
  • 水 (2カップ)

あん(B)

  • ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
  • 酒 (大さじ1)
  • 水 (3/4カップ)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 砂糖 (少量)
  • コショウ (適量)
  • エバミルク (大さじ2)
  • 水溶き カタクリ粉 (小さじ1〜2)
  • 卵白 (2個分)
  • 油 (大さじ1)

作り方

  1. ホウレン草は根を切り落として半分に切り、根元の固い部分に切り込みを入れ、水洗いする。
  2. カニ缶は身を取り出し、軟骨を取り除いて、手でほぐす。
  3. 油大さじ2で炒め調味料Aのみじん切りのニンニクを炒め、(1)のホウレン草の茎、葉の順に入れて炒め、酒、水、塩を加えてサッと火を通し、ザルに上げて水気をきり、器に盛る。
  4. 油大さじ2であんBのみじん切りのショウガ、(2)カニの身をサッと炒め、酒、水、塩、砂糖、コショウで調味しながら1〜2分、弱火で煮る。
  5. (4)にあんBのエバミルクを加えて、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、仕上げに油を加え、卵白を流し入れてゆっくり混ぜ合わせる。
  6. (3)のホウレン草の水気をもう一度きり、上に(5)のカニあんをかける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: