ほたてご飯
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ホタテ貝柱 (12個)
- ショウガ(みじん切り) (30g)
- 菜の花 (12本)
- 米 (3カップ)
- 煎りゴマ (大さじ3)
- 塩 (適量)
- しょうゆ (適量)
- 油 (適量)
ほたてご飯のだし(A)
- だし (3 1/2カップ)
- 酒 (大さじ2)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
- しょうゆ (小さじ4)
作り方
- 米は水で洗い、ザルに上げてしばらくおく。
- ほたてご飯のだしAのだし、酒、みりん、塩、しょうゆを合わせ、ホタテ貝柱は4個を叩き潰して細かく刻む。
- 炊飯器に(1)の米、(2)の刻んだホタテを入れ、合わせたほたてご飯のだしを加えて炊く。
- (2)の残りのホタテに薄く塩をふり、少量の油を熱したフライパンで両面に焼き目をつけ、1cm角に切る。
- 菜の花の太い軸を取り、熱湯に塩を加えてゆで、水に落として粗く刻み、少量のしょうゆで洗い、汁気を絞る。
- (3)が炊き上がったら、(4)のホタテ、(5)の菜の花、みじん切りのショウガ、煎りゴマを混ぜ合わせる。