かきの蓮根焼き
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- カキ(むき身) (400g)
- レンコン (500g)
- 卵 (2個)
- 青ネギ(小口切り) (3本)
- カタクリ粉 (大さじ6)
- 塩 (小さじ1 1/2)
- バター (50g)
- 花ガツオ (適量)
- 七味 トウガラシ (適量)
- 塩 (適量)
- 酢 (適量)
- 酒 (適量)
- しょうゆ (適量)
作り方
- レンコンは皮をむいて縦半分に切り、酢を加えた熱湯でゆで、串がスッと通るくらいになったら取り出して冷まし、すりおろす。
- カキは塩をふってもみ、軽く水で洗って水気をとる。
- (2)のカキを少量の酒で煎るようにサッと煮てザルに上げ、半量を細かく叩き切る
- (1)のすりおろしたレンコンに溶き卵、小口切りの青ネギ、カタクリ粉、(3)の叩いたカキと粒のままのカキ、分量の塩を加えて合わせる。
- フライパンにバターを熱し、(4)を直径7〜8cmに広げ、両面をこんがり焼く。
- (5)にしょうゆを塗って器に盛り、花ガツオをふり、七味トウガラシを添える。