下仁田ねぎと肉団子のスープ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 下仁田ネギ (2本)
- 豚ひき肉 (150g)
- 鶏ひき肉 (150g)
- 干しシイタケ (2枚)
- 干しエビ (10g)
- ショウガの皮 (適量)
- 酒 (大さじ2)
- 水 (1.4リットル)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 油 (適量)
肉団子の味付け(A)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- 長ネギ(みじん切り) (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/2)
- コショウ (適量)
- 酒 (大さじ1)
- 水 (大さじ5)
- カタクリ粉 (大さじ1)
- 花椒粉 (小さじ1/2)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 下仁田ネギは4〜5cm長さに切る。
- 干しシイタケと干しエビは、それぞれ水で戻してみじん切りにし、干しエビの戻し汁は取っておく。
- ボウルに、豚ひき肉、鶏ひき肉を入れ、肉団子の味付けAのショウガと長ネギのみじん切り、塩、コショウを加えて練り、粘りを出して、酒、水を加えてのばし、カタクリ粉、花椒粉、ゴマ油を加えて混ぜ、(2)の干しシイタケ、干しエビを加えて混ぜ合わせる。
- 油適量で、(1)の下仁田ネギの青い部分を炒めて取り出し、白い部分を炒めて、水、酒を加え、(3)のひき肉を団子に取って入れ、(2)の干しエビの戻し汁、ショウガの皮を叩き潰して加え、アクを取って、弱火で10分煮る。
- (4)に取り出したネギの青い部分を戻し入れ、さらに10分煮る。
- (5)のショウガの皮を取り出し、塩、コショウで調味し、器に盛る。