大根と油揚げの含め煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 大根 (1本)
- 油揚げ (4枚)
- ギンナン (20個)
- 干しエビ(乾) (30g)
- 米のとぎ汁 (適量)
- 油 (適量)
煮汁(A)
- だし (1リットル)
- 酒 (1/2カップ)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
作り方
- 大根は厚めに皮をむき、2cm厚さの半月切りにし、米のとぎ汁でゆでる。
- (1)の大根に竹串がスッと入るくらいになったら、水にさらす。
- 鍋に煮汁Aのだし、干しエビ、酒、みりん、塩、薄口しょうゆを入れて一煮立ちさせる。
- 油揚げは熱湯で油抜きし、水気を取って一口大に切る。
- (3)に(2)の大根、(4)の油揚げを加え、弱火で30分煮て味を含ませる。
- ギンナンは殻を割って取り、薄皮がついたまま油で炒め、火を通して薄皮をむく。
- 器に(5)を盛り付け、煮汁をたっぷりかけ、(6)のギンナンを散らす。