パリパリさんまの甘酢あん
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サンマ (4匹)
- 長ネギ (2本)
- シメジ (200g)
- 卵 (1個)
- コーンフレーク (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
サンマ下味(A)
- 酒 (大さじ2)
- 塩 (小さじ1 1/2)
- ショウガ汁 (大さじ1)
甘酢(B)
- 酢 (1/4カップ)
- だし (1/2カップ)
- 砂糖 (大さじ2)
- ケチャップ (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- タカノツメ(輪切り) (2本)
- ショウガ(みじん切り) (30g)
- カタクリ粉 (小さじ2)
作り方
- サンマは三枚におろし、腹骨を取り除いて身を一口大に切り、サンマ下味Aの酒、塩、ショウガ汁をまぶし、10分置く。
- (1)の水分をふき取り、カタクリ粉、溶き卵、粗く砕いたコーンフレークをつけ、180度の揚げ油で揚げる。
- 長ネギは3cm長さに切り、シメジは小房に分け、(2)の揚げ油で、どちらも油をくぐらせる程度に揚げる。
- 鍋に甘酢Bの酢、だし、砂糖、ケチャップ、しょうゆ、タカノツメの輪切り、ショウガのみじん切り、カタクリ粉を入れて沸騰させ、薄いとろみがついたら、火から外す。
- (2)のサンマ、(3)の長ネギ、シメジを器に盛り、(4)の甘酢をかける。