Logo おしゃべりクッキング保管庫

いさきの唐揚げ

放送 和食
いさきの唐揚げ

材料 ((4人分))

  • イサキ (2匹)
  • 豆腐 (1丁)
  • ズッキーニ (1本)
  • 大根 (1/2本)
  • ショウガ (30g)
  • ニンニク (8片)
  • 青ネギ (3本)
  • 七味トウガラシ (適量)
  • 小麦粉 (適量)
  • 揚げ油 (適量)

かけだし(A)

  • だし (1 1/2カップ)
  • 酒 (1/4カップ)
  • みりん (1/4カップ)
  • しょうゆ (大さじ3)

作り方

  1. イサキは三枚におろし、腹骨と血合い骨を取り、皮目に1cm幅の切り込みを入れて、適当な大きさに切る。
  2. 豆腐は水気を切り、3cm角の奴切りにする。
  3. ズッキーニは1cm厚さの輪切り、ニンニクは皮をむき、大根とショウガはすりおろし、青ネギは小口切りする。
  4. 鍋にかけだしAのだし、酒、みりん、しょうゆを加えて煮立てる。
  5. (1)のイサキ、(2)の豆腐、(3)ズッキーニ、ニンニクに、それぞれ小麦粉をまぶして、175度の揚げ油で揚げる。
  6. 器に(5)を盛り、(4)のかけだし、(3)の大根とショウガ、青ネギ、七味トウガラシを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: