ナスと挽き肉の煎り団子
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 豚ひき肉 (350g)
- ナス (200g)
- 小麦粉 (大さじ2枚)
- 青ネギ (2本)
- 油 (適量)
豚ひき肉下味(A)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
- 塩 (小さじ1/2)
- コショウ (適量)
- しょうゆ (小さじ2)
- 酒 (大さじ1)
- 卵 (1個)
- 小麦粉 (大さじ1)
タレ(B)
- しょうゆ (大さじ3)
- 酢 (小さじ2)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- 水 (大さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (小さじ1)
- ニンニク(みじん切り) (小さじ1)
- ラー油 (小さじ1〜2)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- ナスは1cm角に切り、青ネギは小口切りする。
- 豚ひき肉に、豚ひき肉下味Aのみじん切りのショウガ、塩、コショウ、しょうゆ、酒、卵で下味をつけ、小麦粉を混ぜる。
- ナスに小麦粉をまぶし(2)に混ぜ合わせ、(1)の青ネギを加える。
- 鍋に油を熱し、(3)を適当な大きさの団子に取って玉ジャクシで軽くつぶし、両面をこんがり焼く。
- タレBのしょうゆ、酢、砂糖、水、みじん切りのショウガとニンニク、ラー油、ゴマ油を混ぜ合わせる。
- 器に(4)の煎り団子を盛り、(5)のタレを添える。