豆乳ごま豆腐
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- ワサビ (適量)
生地(A)
- 豆乳 (2 1/2カップ)
- だし (2 1/2カップ)
- 練りゴマ (大さじ3)
- クズ粉 (75g)
- 塩 (小さじ1/2)
かけじょうゆ(B)
- だし (3/4カップ)
- 酒 (大さじ2)
- みりん (小さじ4)
- しょうゆ (大さじ6)
- カツオ節 (適量)
作り方
- ボウルに生地Aの練りゴマを入れ、豆乳を少しずつ加えてのばし、だし、塩、クズ粉を入れて、手で崩しながら混ぜ、裏漉し器で漉しながら鍋に入れる。
- (1)の鍋を中火にかけ、絶えず木ジャクシで鍋底全体をかき混ぜながら約15分加熱し、水で濡らした容器に流して氷水にあてて冷やし、さらに冷蔵庫に入れて2〜3時間冷やす。
- 鍋にかけじょうゆBの酒、みりんを入れて一煮立ちさせ、アルコール分をとばし、だし、しょうゆを加えて再び沸騰させ、カツオ節を加えて布で漉し、充分に冷やす。
- 冷蔵庫から(2)の豆乳ゴマ豆腐を取り出し、容器から出して食べやすい大きさに切り、器に盛って(3)のかけじょうゆをかけ、おろしワサビをのせる。