手打ちパスタのトマトソース
放送
•
洋食

材料 ((4人分))
- トマトソース(缶詰) (250g)
- バジリコ (1枝)
- バター (20g)
- パルメザンチーズ(粉) (30g)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- ヴァージンオイル (適量)
- 強力粉 (適量)
手打ちパスタ(A)
- 薄力粉 (100g)
- 強力粉 (100g)
- 塩 (ひとつまみ)
- 卵(正味) (120g)
作り方
- ボウルに手打ちパスタAの薄力粉、強力粉をふるい入れ、塩を加えて混ぜ、溶いた卵を一気に入れて軽く混ぜ、手でひとまとめにする。
- (1)がまとまってきたら、強力粉で打ち粉した台の上で5〜10分練り、ラップで包んで冷蔵庫で30分以上休ませから生地を4等分にして、打ち粉をふって薄くのばし、約1cm幅に切ってほぐす。
- たっぷりの熱湯に1%弱の塩を加え、(2)のパスタを入れて2〜3分ゆでる。
- フライパンにトマトソース、バターを入れて温め、バジリコを粗切りして加えて混ぜ、(3)でゆであがったパスタと和え、塩、コショウ、ヴァージンオイルで味を調え、火を消してパルメザンチーズの一部を加えて和え、器に盛り、残りのパルメザンチーズをふる。