Logo おしゃべりクッキング保管庫

おぼろ豆腐のワカメあんかけ

放送 和食
おぼろ豆腐のワカメあんかけ

材料 ((4人分))

  • 豆腐 (1丁(350g))
  • 鶏ひき肉 (100g)
  • 酒 (大さじ1)
  • 薄口しょうゆ (大さじ1)
  • 卵 (2個)
  • ショウガ (50g)
  • 木の芽 (適量)
  • 油 (適量)

ワカメあん(A)

  • だし (3カップ)
  • 酒 (大さじ5)
  • 塩 (小さじ2/3)
  • 薄口しょうゆ (大さじ1)
  • ワカメ (5g)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. ショウガはすりおろし、豆腐はフキンに包んで軽く重しをして水切りし、ワカメあんAのワカメは水で戻して刻む。
  2. フライパンに油を熱し、鶏ひき肉、(1)のショウガを炒めて火を通し、酒、薄口しょうゆで下味をつける。
  3. (2)に(1)の豆腐を手で崩しながら加え、豆腐が熱くなる程度に火を通す。
  4. (3)をボウルに移し、溶き卵と合わせて4等分する。
  5. ラップを敷いた器に(4)を1/4量ずつ入れて茶巾に包み、輪ゴムで止める。
  6. 熱湯に(5)を入れ、沸騰を抑えた火加減で、約15分火を通す。
  7. 鍋にワカメあんAのだし、酒、塩、薄口しょうゆを入れて煮立て、(1)のワカメを加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
  8. (6)を湯から出し、ラップを外して器に盛り、(7)のワカメあんをかけ、木の芽をのせる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: