ローストビーフフルーツソース添え
放送
•
洋食

材料 ((6〜8人分))
- 牛サーロイン (1.3kg)
- ローズマリー (4枝)
- ミント (適量)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- 黒コショウ (適量)
- オリーブ油 (適量)
肉のジュ(A)
- ブイヨン (11/2カップ)
- バター (10g)
フルーツソース(B)
- バナナ (1/2本)
- 干しプラム (4個)
- オレンジ果汁 (1カップ)
- バター (15g)
- マスタードシード (小さじ1)
作り方
- サーロインは室温に30分置き、少し多めの塩、コショウをしてよくすり込み、ロース糸で形を整えながら縛り、ローズマリーをはさむ。
- フライパンにオリーブ油を熱し、(1)の肉を入れて全体に焼き色をつける。
- オーブンプレートに、(2)の肉を移し、フライパンに残った焼き油はサーロインの表面にかけ、200度に熱しておいたオーブンに入れて、25〜30分、時々焼き油を表面にかけながら焼き、焼きあがればアルミホイルに包み、さらにタオルで包んで10分以上休ませる。
- フルーツソースBのバナナ、プラムは、それぞれ5mm角に切る。
- フルーツソースBのオレンジ果汁を鍋に入れて火にかけ、半量になるまで煮詰める。
- (5)に(4)のバナナ、プラム、フルーツソースBのバターを加えて混ぜ、マスタードシードを加えて塩、コショウで味を調える(マスタードシードがなければ、粒マスタードを使うか、仕上げに粒マスタードを添える)。
- (3)の肉を焼いたオーブンプレートは、焼き油を捨てて肉のジュAのブイヨンを加え、うま味をこそげ取り、ザルで漉して鍋に入れ、半量になるまで煮詰め、バターを加えて混ぜる。
- (3)の肉を1cm幅くらいに切って器に盛り、(6)と(7)の2種類のソースを流し、ミントを添え、黒コショウをふる。