Logo おしゃべりクッキング保管庫

ぶりの難波酢蒸し

放送 和食
ぶりの難波酢蒸し

材料 ((4人分))

  • ブリ (400g)
  • 長ネギ (2本)
  • 青ネギ (3本)
  • ショウガ (30g)
  • タカノツメ(輪切り) (2本)
  • 塩 (適量)
  • 油 (適量)

三杯酢(A)

  • 酢 (大さじ2)
  • 黒酢 (大さじ2)
  • 煮切り酒 (1/2カップ)
  • 砂糖 (大さじ2)
  • しょうゆ (大さじ2)

作り方

  1. ブリは塩をふって1時間おき、80度の湯で霜降りにし、水に落としてウロコなどを洗い流し、水気をふき取る。
  2. 三杯酢Aの酢、黒酢、煮切り酒、砂糖、しょうゆを合わせて三杯酢を作る。
  3. 長ネギは3mm厚さの斜め切り、青ネギは3長さに切り、ショウガはせん切りにする。
  4. フライパンに油少量を熱し、(1)のブリの表面に焼き目をつけて取り出す。
  5. (4)のフライパンに、(3)の長ネギ、青ネギ、ショウガ、タカノツメの輪切りを入れてさっと炒める。
  6. アルミホイルを50cm長さに切り、端から1/3のところに(4)のブリをおき、(5)のネギを重ねてのせ、アルミホイルを折り重ね、2ヶ所を中の空気が漏れないように折り、さらに折り込んで閉じる。残りの1ヶ所から、(2)の三杯酢を流し込み、折り込んでしっかり封をする。
  7. フライパンに(6)をのせて中火にかけ、約3分火を通し、ホイルが風船のように膨らめば、火からおろして器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: