豚肉と大根の生姜煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 豚バラ肉(塊) (600g)
- 大根 (600g)
- 米のとぎ汁 (適量)
煮汁(A)
- 水 (3カップ)
- 焼酎 (2カップ)
- 砂糖 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ4)
- 煮干し (30g)
- ショウガ (50g)
- 昆布 (5g)
ネギミソカラシ(B)
- 青ネギ (2本)
- 麦ミソ (30g)
- 練りガラシ (適量)
- 酢 (適量)
- 煮切り酒 (適量)
作り方
- 豚バラ肉は5mm厚さに切って肉叩きでしっかり叩き、大根は厚めに皮をむいて乱切りする。
- 鍋に米のとぎ汁、(1)の豚バラ肉、大根を入れ、落とし蓋をして火にかけ、大根に竹串が通るようになるまでゆで、しばらく水にさらす。
- 煮汁Aの煮干しは、頭と腹を取ってだし用パックに入れ、ショウガは千六本に切る。
- 鍋に(2)の豚バラ肉、大根、煮汁Aの水、焼酎、(3)の煮干し、ショウガ、砂糖、しょうゆ、昆布を入れ、落とし蓋をして、弱火で煮汁が半分になるまで煮る。
- ネギミソカラシBの青ネギは小口切りし、麦ミソ、練りガラシ、酢を加えて混ぜ合わせ、煮切り酒で硬さを調節し、ネギミソカラシを作る。
- (4)の豚肉と大根を器に盛り、(5)のネギミソカラシを添える。