Logo おしゃべりクッキング保管庫

ふんわりおむすび

放送 和食
ふんわりおむすび

材料 ((4人分))

  • 米 (3カップ)
  • 梅干し (4個)
  • 花カツオ (適量)
  • 塩鮭 (120g)
  • 辛子明太子 (1/2腹)
  • 葉トウガラシ (適量)
  • 塩昆布 (適量)
  • チリメン山椒 (適量)
  • 焼きのり (適量)
  • おぼろ昆布 (適量)
  • 黒ゴマ (適量)
  • 塩 (適量)

作り方

  1. 米は洗ってザルにあげ、30分ほどおいて炊飯器に入れ、水加減をして炊く。
  2. 梅干しは、種を取って果肉をほぐし、花カツオと合わせる。
  3. 辛子明太子は、焼き網でサッと表面を焼き、適当に切る。
  4. 塩鮭は焼いて適当にほぐし、焼きのりは適当な大きさに切る。
  5. (1)の炊きたてのご飯の一部をボウルに取り、黒ゴマと(4)の塩鮭を混ぜ、手に少量の水で湿らせて塩を広げ、ご飯がようやくまとまる力加減で、三角と俵型に結びにぎり、好みで焼きのり、おぼろ昆布を表面に巻く。
  6. (5)の残りの炊きたてのご飯は、別のボウルに取り出し、手に少量の水をつけて湿らせ、塩を広げて、適量のご飯を手に取り、(2)のカツオ梅、(3)の辛子明太子、葉トウガラシ、塩昆布、チリメン山椒の中から、好みの具を入れて、ご飯がようやくまとまる力加減で、三角と俵型に結びにぎり、好みで焼きのり、おぼろ昆布を表面に巻く。
  7. 器に、(5)と(6)のおむすびを盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: