ワカメと春雨の梅生姜酢
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- チクワ (1本)
- ワカメ (20g)
- ハルサメ (40g)
梅ショウガ酢(A)
- だし (1カップ)
- 酢大さじ (42/3)
- 砂糖 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
- 梅肉 (大さじ2)
- ショウガ汁 (大さじ2)
作り方
- ワカメはたっぷりの水に20分つけて戻し、筋を切り取り、適当な大きさに切って熱湯でサッとゆで、水に落として水気をきる。
- ハルサメは、熱湯に5分つけて戻し、水に落として水気をきり、5〜6cm長さに切る。
- 鍋に、梅ショウガ酢Aのだし、酢、砂糖、しょうゆ、薄口しょうゆを合わせ、一煮立ちしたら鍋底を氷水につけて急速に冷まし、梅肉、ショウガ酢を加え、梅ショウガ酢を作る。
- (2)のハルサメ、(1)のワカメを合わせ、(3)の梅ショウガ酢少量で洗い、汁気を絞る。
- チクワは縦半分に切って斜めに薄切りし、(4)のハルサメ、ワカメに加えて混ぜ合わせる。
- (5)を器に盛り、(3)の梅ショウガ酢をかける。