アジのキウイ和え
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- アジ (2匹)
- キュウリ (1本)
- 長イモ (100g)
- ショウガ (30g)
- 煎りゴマ (大さじ2)
- キウイ (2個)
- 塩 (適量)
三杯酢(A)
- だし (1カップ)
- 酢 (1/2カップ)
- 砂糖 (大さじ2)
- 塩 (小さじ1)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
- スダチ (2個)
作り方
- アジは三枚におろし、薄塩をして1時間おく。
- 鍋に、三杯酢Aのだし、酢、砂糖、塩、薄口しょうゆを合わせて火にかけ、一煮立ちしたら鍋底を氷水につけて急速に冷まし、さらに冷蔵庫に入れてよく冷まし、スダチを絞って加える。
- (1)のアジを水で洗い、血合い骨を抜き、皮をはいで、切り込みを一度入れて切り離す切り掛け造りにし、(2)の三杯酢適量に10分つける。
- キュウリは縦半分に切り、種を取り除いて斜め薄切りにし、長イモは半月の薄切りにし、それぞれ海水程度の塩水につけ、しんなりしたら水分を絞る。
- キウイは皮をむき、縦に4等分し、芯を切り取って、果肉を細かくつぶす。
- ボウルに、(3)のアジ、(4)のキュウリ、長イモ、(5)のキウイをあわせ、残りの三杯酢を加えて混ぜる。
- 器に盛り、ショウガをすりおろして天盛りし、煎りゴマをふる。