車海老とたこのゴマ白酢
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- 車エビ (4匹)
- ゆでダコ (200g)
- ナス (2本)
- 花丸キュウリ (2本)
- フルーツトマト (1個)
- セルフィーユ (適量)
ゴマ白酢(A)
- 豆腐 (1丁(350g))
- 練りゴマ (大さじ4)
- 酢 (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ2)
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
- 昆布茶 (小さじ1)
- ショウガ汁 (大さじ1)
- レモン汁 (大さじ3)
- 煮切り酒 (適量)
作り方
- ゴマ白酢Aの豆腐は、重石をしてしっかり水切りする。
- 車エビは頭と背ワタを取り、熱湯に入れて火を消し、約2分そのままおき、氷水に落として冷やす。
- ナスは網で焼き、水に落として皮をむき、一口大に切る。
- (1)の豆腐を裏漉ししてすり鉢に入れ、ゴマ白酢Aの練りゴマ、酢、砂糖、薄口しょうゆ、昆布茶、ショウガ汁、レモン汁を加えて混ぜ、煮切り酒で堅さを調節する。
- (2)の車エビは、尾を残して殻をむき、一口大に切り、ゆでダコは足の水かきを取り、一口大に切る。
- 花丸キュウリは乱切り、フルーツトマトはクシ型に切る。
- 器に(3)のナス、(5)のエビ、タコ、(6)の花丸キュウリ、フルーツトマトを盛り、(4)のゴマ白酢ソースを添え、セルフィーユを飾る。