ワタリガ二と餅の煮込み
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- ワタリガニ1杯 (500g)
- ショウガ (20g)
- 青ネギ (3本)
- 切り餅 (3個)
- 小麦粉 (適量)
- 油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
煮込み調味料(A)
- トウバンジャン (小さじ1)
- テンメンジャン (大さじ1)
- 水 (11/2カップ)
- 酒 (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
- オイスターソース (小さじ1)
- コショウ (適量)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- ワタリガニは足先を切り、さばいて一口大に切る。
- ショウガは薄切り、青ネギはぶつ切りにする。
- 切り餅は1個を4等分に切り、170度の揚げ油で揚げる。
- (1)のワタリガニに小麦粉をまぶし、多めの油で、香ばしく焼いて取り出す。
- 油大さじ3で、(2)のショウガ、煮込み調味料Aのトウバンジャン、テンメンジャンを炒め、(4)のワタリガニを戻し入れ、煮込み調味料Aの水、酒、しょうゆ、オイスターソース、コショウを加え、蓋をして弱火で10分煮る。
- (5)に(2)の青ネギ、(3)の切り餅を入れ、強火で煮詰め、煮込み調味料Aのゴマ油で仕上げ、器に盛る。