Logo おしゃべりクッキング保管庫

カニとアボカドのサンドイッチ

放送 洋食
カニとアボカドのサンドイッチ

材料 ((4人分))

  • 食パン(サンドイッチ用) (8枚)
  • カニの身 (250g)
  • アボカド (1個)
  • レモン汁 (大さじ1)
  • ピクルス (50g)
  • レタス (4枚)
  • トマト (1個)
  • タマネギ (1/2個)
  • カイワレ菜 (1/2パック)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)

辛子バター(A)

  • バター (30g)
  • 練りガラシ (15g)

マヨネーズ(仕上がり約230g)(B)

  • 卵黄 (1個)
  • マスタード (大さじ1)
  • 白ワイン酢 (大さじ1)
  • 油 (1カップ)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)

作り方

  1. 辛子バターAのバターは、室温において柔らかくし、練りガラシを加えて混ぜ合わせる。
  2. カニは身をほぐす。
  3. アボカドは半分に割って種と皮を取り除き、ボウルに入れてフォークでつぶし、レモン汁を混ぜる。
  4. レタスは適当にちぎり、トマトは5mm厚さの輪切り、ピクルスは5mm角に切り、タマネギはみじん切りして水にさらし、水気をきる。
  5. 別のボウルに、マヨネーズBの卵黄、マスタード、白ワイン酢、塩、コショウを入れ、泡立て器で混ぜ、油を少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせ、マヨネーズを作る。
  6. (3)に、(2)のカニ、(5)のマヨネーズ40g、(4)のピクルスを加えて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調える。
  7. 食パンの片面に、(1)の辛子バターを塗り、(5)のマヨネーズで和えたアボカドとカニをのせ、(4)のレタス、トマト、カイワレ菜、(4)のタマネギ、食パンの順に重ね、ラップに包み、まな板で挟んで4分おく。
  8. (7)のサンドイッチからラップをはずして、パンの耳を切り落とし、3等分に切り、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: