みつまめ金時
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サツマイモ (400g)
- クチナシの実 (2個)
- 甘納豆 (20g)
- 和三盆糖 (適量)
シロップ(A)
- 水 (11/2カップ)
- 白ワイン (1カップ)
- グラニュー糖 (120g)
寒天(B)
- 粉寒天 (4g)
- 水 (2カップ)
- グラニュー糖 (100g)
- スダチ汁 (大さじ4)
作り方
- サツマイモは皮つきのまま1.5cm角に切り、水にさらして鍋に入れ、ひたひたの水を注ぎ、クチナシの実を切って加えて火にかけ、煮えたら再び水にさらす。
- 鍋にシロップAの水、白ワイン、グラニュー糖、(1)のサツマイモを入れ、弱火で約10分煮て、煮えたら、そのまま冷やし、粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れてよく冷ます。
- 寒天Bの粉寒天に、分量の水を加えて煮溶かし、グラニュー糖を加え、一煮立ちしたら、鍋底を水に当てて粗熱を取り、スダチ汁を加えて容器に移し、冷蔵庫で冷やし固める。
- (3)で固めた寒天を1.5cmの角切りにし、(2)のサツマイモのシロップ適量で甘納豆を戻す。
- 器に、(2)のサツマイモ、(4)の寒天、甘納豆を盛り、シロップをかけ、好みで和三盆糖をかける。