Logo おしゃべりクッキング保管庫

いさきとセロリの蒸し煮

放送 洋食
いさきとセロリの蒸し煮

材料 ((4人分))

  • イサキの切り身 (4枚)
  • セロリ (4本)
  • クレソン (1束)
  • プチトマト (8個)
  • ニンニク (1片)
  • タカノツメ (1本)
  • 干しブドウ (30g)
  • コリアンダー (小さじ1)
  • 白ワイン (1/2カップ)
  • オレンジ果汁 (1/2カップ)
  • 塩 (適量)
  • コショウ (適量)
  • 小麦粉 (適量)
  • オリーブ油 (適量)
  • ヴァージンオイル (適量)

作り方

  1. イサキは皮に十字に切り込みを入れ、セロリは皮と筋を取って斜め1幅の斜め切り、タカノツメは種を取り、干しブドウは水で戻し、クレソンは4長さに切って葉と茎に分け、プチトマトは縦半分に切る。
  2. 鍋に、オリーブ油と叩きつぶしたニンニク、(1)のタカノツメを入れて火にかけ、香りが出たら、セロリを加えて軽く炒める。
  3. (2)に(1)の干しブドウ、コリアンダー、白ワイン、オレンジ果汁を加え、塩、コショウをし、蓋をして約5分蒸し煮し、タカノツメを取り除く。
  4. (1)のイサキに塩、コショウをし、焼く直前に小麦粉をつけて。オリーブ油を熱したフライパンで、皮目から入れて両面焼く。
  5. (3)に、(1)のプチトマト、クレソンの茎を入れて味をみて、濃いようなら水を少量加え、(4)のイサキを入れ、クレソンの葉、ヴァージンオイルを加え、蓋をして1〜2分蒸らす。
  6. 器に、(5)の野菜を盛り、イサキを上にのせ、煮汁のソース、コショウ、ヴァージンオイルをふる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: